メヒコでカニピラフ
2010-05-13


GWの東北旅行で、もし常磐道が渋滞していわきに昼ごろ到着したら、お昼ごはんは久しぶりにメヒコのカニピラフを食べたいと思っていました。
ところが、常磐道が全く順調であっという間に富岡ICにたどりついてしまったため、今回は残念ながら素通りとなってしまいました。
が、しかし連休が明けて、展示会を見に有明のビッグサイトへ行くことになったため、これはGWの雪辱をはらすチャンス到来とひそかに期待しました。
昼過ぎにりんかい線の国際展示場駅を降りると、まっすぐに有明パークビルへ。
ここにメヒコの支店があったはずですが、果たして今でも店があるのかとドキドキしながら看板を眺めると...
禺画像]

鉄人の店になってしまったか... と一瞬思いましたが、よく見るとしっかり健在でした。
普段は会社で500円の弁当ばかり食べている私ですが、今日はここぞとばかりに奮発し、1600円超のカニピラフランチを注文
禺画像]

メヒコのカニピラフを食べるのはかれこれ5年ぶりくらいでしょうか。
相変わらず濃厚なかにのエキスで蒸されたカニピラフはたまりません。
ちょっと残念だったのは、昔と違って蟹が殻ごと入っておらず、剥き身になってしまったこと。
たしかにランチタイムには手早く食べられて便利ですが、ちょっとありがたみが薄れる感じがします。






[食べ物]
[どこへ?]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット